女子|GP-Angeのよくある質問
2022.01.14
ジュニアユース 女子|GP-Ange、保護者の皆さんからの質問をまとめてみました。
男子とは別に活動します。
Q1 当番制はありますか?(⾞当番・お茶当番他)
当番制は全てありません。
練習の⾒学、試合の応援はご⾃由です。練習中、ずっと⾒ていただく必要はありません。
Q2 試合等は現地集合ですか?
基本、現地集合・現地解散になります。 但し県内、県外でも遠いグランドの場合はマイクロバスを借ります。
Q3 勉強についてお伺いしたいのですが…
試験1週間前は休みにします。(中間テスト・実⼒テスト・期末テスト)
Q4 遠征はありますか?
チームの気持ちを⼀つにする目的や思い出を作ったりする場合は遠征に⾏きます。
但し、その時は前もって相談させていただきます。
各家庭に負担をかけないのもクラブが掲げる理念の1つです。
Q5 塾とナイター練習が重なる場合があるのですが…
勉強とサッカーが重なった場合は勉強を優先していただいて構いません。
Q6 トイレや着替えについてお伺いしたいのです
江川G西に新しく水洗トイレができましたし、笠松町運動公園内運動場(ダイケ)にも、綺麗な⽔洗トイレがあります。
着替えは外から⾒えないよう、簡易テントを使⽤します。
Q7 入部してから揃える物はありますか?
当クラブで指定する試合用のソックスとパンツに限り購入していただきます。
ユニホームは、クラブが用意します。チームT・ピステ・移動着は支給します。
Q8 進路先についてお伺いしたいのですが…
選⼿の進路希望、サッカーでの進学など全⼒でサポートします。
現時点では県外の高校が中心になると思いますが、全力でサポートさせていただきます。
Q9 本当に無料ですか?
中学1年生は月謝無料です。中学2年生4月から月謝が発生します。
迷っていたり 技術的に不安な選手もいると思いますが、やる気のある選手は、技術・体力に拘わらず、次のステージにバックアップします。
GP-Angeを次のステップの選択肢の一つとして考えていただければ幸いと感じます。